

愛光苑デイサービスは、個人に合わせた介護を受けながら楽しく仲間とも
ふれあえる通所介護です。
音楽療法や行事・カラオケ、レクリエーション、体操等を通して健康維持や
心身機能の向上をはかるだけでなく、安心して自立した生活が送れ、ご家族に
対する身体的、精神的負担も緩和されます。

デイサービス対象者:
介護保険の「事業対象者」「要支援」又は「要介護1~5」と認定された方。
愛光苑担当者:秋岡・片岡
連絡先:086‐265‐0877
デイサービスの申し込み方法:ケアマネジャーを通じてお申し込み下さい。
介護保険の「事業対象者」「要支援」又は「要介護1~5」と認定された方。
愛光苑担当者:秋岡・片岡
連絡先:086‐265‐0877
デイサービスの申し込み方法:ケアマネジャーを通じてお申し込み下さい。

食事・入浴・機能訓練・脳トレ
※季節によってはお花見、夏祭り、ヨガ、運動会、遠足等の行事を
デイサービスとして行ないます。
※愛光苑のデイサービスでは、ボランティアの方による歌や踊りもあります。














2019年11月 愛光苑デイサービスで遠足(苑外機能訓練)




愛光苑デイサービスでは11月に、
和気ヤクルト工場見学やイオン青江、サウスビレッジなどに日帰り遠足に
行ってきました。


2018年8月 夏祭り
みなさんお祭りを楽しみました。


◇生活支援通所サービス費 利用者負担額(1ヶ月につき)
生活支援通所サービス | 事業対象者 要支援1 要支援2 |
要支援2 |
介護予防通所サービス費 | 747円 (週1回程度) |
1526円 (週2回程度) |
機能回復支援加算 | 229円 | |
有資格管理者配置評価加算 | (Ⅰ)75円 | (Ⅱ)153円 |
送迎加算(片道につき) | 41円/回 | |
営業体制整備評価加算 | (Ⅰ)75円 | (Ⅱ)153円 |
サービス提供体制強化加算 | (Ⅰ)25円 | (Ⅱ)49円 |
【加算】 介護職員処遇改善加算Ⅰ 月合計単位数×5.9%
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) 月合計単位数×1.2%
◇介護予防通所介護サービス費 利用者負担額(1ヶ月につき)
介護予防通所介護 介護予防通所サービス (10:00~14:40) |
事業対象者 要支援1 |
要支援2 |
介護予防通所サービス費 | 1679円 | 3441円 |
運動器機能向上加算 | 229円 | |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | 73円 | 146円 |
【加算】 介護職員処遇改善加算Ⅰ 月合計単位数×5.9%
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) 月合計単位数×1.2%

通所介護費 利用者負担額 1日あたり
3時間以上4時間未満 | 4時間以上5時間未満 | 5時間以上6時間未満 | 6時間以上7時間未満 | 7時間以上8時間未満 | 8時間以上9時間未満 | |
要介護1 | 370円 | 388円 | 569円 | 584円 | 658円 | 669円 |
要介護2 | 423円 | 445円 | 673円 | 689円 | 776円 | 790円 |
要介護3 | 479円 | 502円 | 776円 | 795円 | 900円 | 915円 |
要介護4 | 533円 | 559円 | 880円 | 901円 | 1,023円 | 1,041円 |
要介護5 | 588円 | 617円 | 983円 | 1,007円 | 1,146円 | 1,167円 |
【加算】 サービス提供体制加算(Ⅰ イ) 19円/日
介護職員処遇改善加算Ⅰ 月合計単位数×5.9%
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) 月合計単位数×1.2%
中重度者ケア体制 46円/日
入浴介助加算 51円/回
機能訓練加算Ⅱ 57円/回
認知症加算 61円/日
送迎なしの場合、片道につき▲48円